■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2024年01月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

「包丁名人になろう!」(1年生家庭科調理実習から)
今週から1年生の家庭科の授業で初めての調理実習が始まりました。テーマは「包丁名人になろう!~りんごの皮むきに挑戦~」です。昨日は1年3組の授業の様子を参観しました。始めに佐藤先生の説明とお手本動画を視聴し、いよいよりんごの皮むきの開始です。生徒たちは真剣な表情で包丁を手にして、おそるおそるりんごの皮むきを開始しました。なかには、「佐藤先生見て見て!上手でしょ!」とアピールする子もおり、1年生らしい無邪気さも感じることができました。予想以上に皮むきが上手な生徒が多く感心しました。ご家庭でもひそかに特訓をされたのでしょうか?これからいろいろな調理実習に挑戦していく1年生の今後がとても楽しみです。さて、話は変わりますが、節分と3年生の受験合格を願って、スクールコーディネーターの宮川さんが校長室前にきれいな飾り付けをしてくださいました。並べられた手作りのお札の中には、折り紙で作った小さな桜の花びらと四つ葉のクローバーがそっと忍ばせてあるそうです。生徒の皆さんはそっと開けてみてくださいね。

校長 吉原 健















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6816 |
| 学校日記 | 12:20 PM | comments (x) | trackback (x) |
先生たちの授業参観を行っています!
今週から先生たち全員の授業参観を始めています。今日の1時間目は後藤先生の3年生理科「宇宙を観る 太陽と恒星の動き」を参観しました。一人一つずつ「星座早見盤」を手にして、地球の公転と星座の位置についてグループで調べる実習を行っていました。「地球や地球を取り巻く宇宙の姿はどのようになっているのだろうか?」という単元全体の問いを意識させながら、「太陽と星座にはどういう関係があるか?」という本時の問いを追究していました。後藤先生が休みの日に近所のコンビニなどを回って買い求めたという手作りの太陽(スーパーボール)と地球(ピンポン球) のモデルがとても印象的でした。生徒たちは実際に地球のモデルを手で触ったり、動かしたりしながら、星座の位置を確認していました。アナログ教材のよさや効果を実感できた授業でした!2校時は碁石先生の3年生国語「古今和歌集 仮名序」の授業を参観しました。「和歌」というといにしえの彼方の世界のことで、令和の中学生の現実世界とはかけ離れているようですが、実は大人の男女が好意を伝え合う私的な言葉のやりとりが「和歌」の始まりと聞き、生徒たちにもグッと親近感をもって感じられたようでした。「和歌のもつ力」を考えていく単元の最初の時間の今日は、「現代の歌のもつ力」を感じる曲は何かな?と問いかけ、各班でお薦めの曲を決めてロイロノートで提出させました。話し合いは大いに盛り上がりました。「現代の曲」と「和歌」を対比させて考えることで“時空を超えて”和歌が身近に感じさせる授業でした。 3校時は有坂先生の3年生英語「Let's Talk 電車の乗り換え-道案内-」の授業を参観しました。本時の目標は「外国人に英語で乗り換えを説明することができる」です。実際のシンガポール市内の地下鉄の路線図を見ながら、現在地や行き先を変えてたずねたり、答えたりする活動に生徒はとても積極的に取り組んでいました。ペアワークやグループワークにも抵抗なくスッと入る姿にさすが3年生!と感心しました。授業の後半では、実際の東京の路線図を提示して、王子を起点として都内各地への行き方を英語で説明させる活動にステップアップしました。生徒たちは「自分事」として、最短ルートを見付けながら何とか英語で説明しようとよく頑張ってしました!次回はALTのケイトリンに英語で道案内するようです。頑張って欲しいです!

校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6815 |
| 学校日記 | 03:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
区立中学校連合展覧会が開催されました!
1月27日㈯~29日㈪までの日程で、北とぴあ地下一階展示ホールに於いて[北区立中学校連合展覧会]が開催されました。本校でもさる1月19日㈮,20日㈯に文化祭[展示の部]が行われましたが、区内各校の代表作品が集まっているだけあって、どの作品も力作揃いでとても見応えがありました!他校の作品や展示物を丁寧に見て回っている家族連れも多く、「上手ねえ!」「といった会話が聞こえてきました。中学生の作品を見て憧れや目標をもった小学生も多かったと思います!こうした文化発表や公開の場が復活して本当に良かったと思いました!

校長 吉原 健

















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6814 |
| 学校日記 | 11:05 AM | comments (x) | trackback (x) |
都立高校の推薦入試が始まりました!
今日から都立高校の推薦入試が始まりました。多くの高校は面接のみですが、集団討論を行う高校もあります。また今日、明日と入試が2日間にわたる高校もあります。今のところ天候不良や交通機関のトラブルはなく、全員が無事に受験に臨めたようです。3年生の学年黒板には、受験を控えた3年生に学年の先生からの温かいメッセージが書かれていました。さて、各教室を回ると1年生の教室では、保健体育科の教員と養護教諭がティームティーチングで保健の授業を行っていました。「心を豊かにするには何が必要か?」という問いに対して、班の中で回覧板形式に[きたコン]を自由に使い、各自のアイデアを引き継ぎ合いながら広げていくという「ブレインライティング」の手法を使って活発に授業を行っていました。こうした学び合いの授業を各教科で充実させていきたいと思います!

校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6813 |
| 学校日記 | 07:40 PM | comments (x) | trackback (x) |
明日㈮から都立高校の推薦入試です!
明日㈮からいよいよ都立高校の推薦入試が始まり、本校からも多くの3年生が受験します。今のところ特に体調不良者が増えているという報告はありませんが、まずは無事に元気に明日の受験を迎えて欲しいと心から願っています。3年生の教室をのぞくといつもと変わらず真剣に授業に取り組む姿が見られますが、明日の受験を控えている3年生にとっては内心ドキドキかもしれませんね。でもこれまでたくさん準備してきたことをすべて出し切ることを心がけて面接を乗り切って欲しいと思います。何より同じ3年生の仲間が、そして後輩たちが、そして教職員全員がみんなで応援しています。もちろんご家族の方も心から応援してくださっています。無事に推薦入試の受験を終え、来週月曜日に晴れやかな顔で登校してくれることを願っています!

校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6812 |
| 学校日記 | 12:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
1年生のビブリオバトルの取組が始まりました!
今日から1年生の「ビブリオバトル」が各クラスで始まりました。先日、学校図書館指導員の中俣さんから初めて行う「ビブリオバトル」の説明を受けた1年生は、自分の「推しの一冊」を決め、いかにして「推しの本」のよさや魅力をプレゼンするか、各自がこの日に備えて試行錯誤しながら作戦を練ってきました。今日は班の中で順番にプレゼンを行い、活発に質問し合う場面が見られました。次回は各班で選ばれた代表の本をクラス全体で共有し、クラス代表を決定します。そして来週の月曜日には、1年生全員が体育館に集まり[学年チャンプ本]を決定するそうです!どんな本がチャンプ本に選ばれるか?今から楽しみにしています。なお、学校図書館には先日生徒の皆さんや教職員がリクエストした「新着図書」が大量に入荷したので、ぜひ生徒の皆さんには図書館に足を運んで欲しいと思います!

校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6811 |
| 学校日記 | 12:15 PM | comments (x) | trackback (x) |
1,2年生の受験応援メッセージが3年生の力になっています!
今週月曜日の生徒会朝礼で披露された巨大な[受験応援メッセージ]が3年生の学年フロアに掲示されています。290名の1,2年生一人一人の温かいメッセージカードを読んだ3年生は、勇気と励ましをもらえたと思います。これでぜひ受験を前にした不安な気持ちに打ち克って欲しいと願っています!さて、今日の2年生の家庭科の授業では、調理実習が行われていました。今日のメニューは「ひじきの煮ものとほうれん草のごま和え」です。コロナ禍の影響により調理実習ができない数年間が続きましたが、ようやく班で楽しく協力し合って調理実習ができることができるようになりました。生徒たちも笑顔に溢れて一生懸命取り組んでいました。「味見役」の生徒が責任感を背負って、大役を果たしている姿が微笑ましく感じました。ご家庭でも調理実習の感想をお聞きいただければ幸いです。

校長 吉原 健

















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6810 |
| 学校日記 | 01:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
週明けの今日は生徒会朝礼が行われました!
週明けの月曜日、体育館で生徒会朝礼が行われました。生徒会役員からは、「意見箱」に寄せられた意見や要望に対する[回答]や次年度の専門委員会の再編について説明がありました。これまで生徒の皆さんからの要望が多かった体育館前への「冷水器」の設置については、生徒会と教職員で時間をかけて協議した結果、さっそく今週中に設置できることになりました!生徒の皆さんの意見が反映されて本当に良かったと思います!また今日から高校入試が始まった3年生全員の無事合格を願って1,2年生全員で「激励メッセージパネル」を作成し、今日3年生の皆さんに激励の言葉と共に披露されました。3年生の代表生徒からもお礼の言葉をいただきました。生徒会朝礼の後は、能登半島地震を受けて「地震等発生時の避難行動について」安全指導担当教員から改めて話をしました。自分や身近な人の安全を守るための避難行動の具体について、生徒の皆さんはとても真剣に集中して説明を聞いていました。

校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6809 |
| 学校日記 | 10:58 AM | comments (x) | trackback (x) |
明日㈯の文化祭〈展示見学〉にぜひご来校ください!
いよいよ明日㈯は、本校の第19回文化祭〈展示の部〉を行います。本日㈮の午後は生徒鑑賞日、明日㈯は保護者や地域の方々にご鑑賞いただく日です。体育館や各学年フロアには、生徒の皆さんの作品や今年度の授業や部活動の成果が所狭しと飾られています!どの展示作品も、王桜生が時間をかけて一生懸命工夫して苦労しながら仕上げたものばかりです。中学生のアイデアや想像力の素晴らしさをぜひ味わっていただけるとうれしく思います。また4階のメディアセンターでは、学校図書館を開放して自由に見ていただく準備をしています。こちらも見どころ満載で楽しい時間を過ごしていただけると思います。王子小学校の学校図書館(3階)も開放して、中空の階段を使って自由に行き来していていただけるのでぜひご期待ください!

校長 吉原 健






















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6808 |
| 学校日記 | 04:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
昨日は北区教育研究会が行われました!
昨日は、北区の全校園で先生たちの教科の研修会が行われました。これは教師一人一人が指導力を向上させて、日々の授業を子どもたちにとって分かりやすく、楽しい授業にするための教師の学び合いの場です。私は他校で行われた中学校数学部会の研究授業を参観しました。区立中学校の数学科の先生方が学校の枠を超えて一つの研究授業を参観して、様々な視点から数学の授業をよりよくするのための工夫や手だてについて議論し合うことができました。講師の先生からは、「これからは教師が知識・技能を一方的に生徒に教える授業ではなく、教師自身も生徒と共に教材と深く「対話」し、生徒と共に学び合い、深め合う授業が大切である」とご指導いただきました。昨日の貴重な学びを、各校の今日からの授業で実践していきたいと思いました!

校長 吉原 健















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6807 |
| 学校日記 | 04:42 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑