2020,10,06, Tuesday
園芸・ボランティア部で行っているエコキャップ回収活動についてのご報告です。
みなさんにご協力いただいているエコキャップですが、9月8日に大きな袋に8袋=113kg出すことができました。 これらは、子どもたちの命を守るワクチンの購入や、障がい者施設への支援にあてられます。 本校からの回収でポリオワクチン56.5人分になります。 このキャップをごみとして焼却した場合、CO2が3150g発生するので、環境面でも貢献したことになります。「分ければ資源、混ざればゴミ!」 これからも【エコキャップ回収】を継続していきますので、 ペットボトルを飲んだ後のキャップは、ぜひ王子桜中学校までお持ちくださいね。 体育館入り口正面に回収ボックスを設置しています。
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6120 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 01:57 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,23, Thursday
1・2年生の校内百人一首大会を前に、取り札の確認を行いました。競技するためには札が100枚完全にそろっていることが必要です。1セット100枚を40セット確認するのは大変な作業です。生徒会・園芸ボランティア部の呼びかけで今回もたくさんの生徒がボランティアとして作業に加わってくれました。
「あ」の札が8枚、「い」の札が7枚...頭字の音別に枚数と札の内容を確認する中で、似た歌やお手つきしやすい歌、リズムがよい歌、自分の好きな歌等に気づき、勉強になりました。進学して百人一首が古典の勉強につながったという人もいるようです。季節の歌、恋の歌、別れの歌...歌の意味や心など、大会を通して百人一首の奥深さや伝統文化に触れたいと思います。 2年生は明日1月24日、1年生は来週の1月28日に大会が予定されています。 ![]() ![]() ![]()
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5989 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 05:36 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,12,24, Tuesday
今年もあとわずかとなった今日、生徒会と園芸・ボランティア部の呼びかけで校舎の外まわりと正門付近の大そうじをしました。クリスマスイブにもかかわらず今回も多数の人が参加してくれ、楽しんでそうじをする姿が見られました。部活着での参加者もあり、少しの時間でも活動しようという雰囲気が生まれてきました。気持ちよく新年を迎えられそうです。
ボランティア活動についてはエコキャップの回収、使用済み切手の収集、清掃活動等保護者・地域の皆様のご協力に感謝いたします。 新たな1年が夢と希望に満ち溢れた年になりますように!!
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5968 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 06:04 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,12,03, Tuesday
師走とは思えないあたたかな日差しの中で正門付近の落ち葉はきと花壇への花植えを行いました。生徒会と園芸・ボランティア部が呼びかけ、下校途中の生徒も加わり楽しく作業しました。落ち葉は堆肥にして、屋上の野菜の肥料にします。花壇の花はマリーゴールドからパンジーに変わりました。登下校の際に見ていただけると嬉しいです。気候はさらに寒さにむかいますが、正門付近がみんなの心の陽だまりになりますように!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5944 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 05:05 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,10,03, Thursday
タクシー班行動が終わり、全員無事に京都駅に戻ってきました。たくさんのお土産を手にした生徒たちの顔にもホッとした様子の安堵感が浮かんでいます。帰りの新幹線も定刻通りに出発しました。新幹線の中は、元気な生徒たちの笑い声が響いています。たくさんの土産話をお家の方に話して欲しいと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5880 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 03:40 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,10,03, Thursday
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5878 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 10:08 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,10,03, Thursday
修学旅行2日目の夜は、清水焼の絵付体験を楽しみました。最後の京都の夜を惜しみながら、和気あいあいと仲間たちとのおしゃべりがつきません。ちなみに、今回の作品は文化祭に展示するそうです。先生たちも必死に取り組んでいました。楽しみにしていてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5877 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 08:23 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,10,02, Wednesday
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5875 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 02:04 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,10,02, Wednesday
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5874 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 01:56 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,10,02, Wednesday
| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5873 |
| 学校日記::今日の学校生活 | 10:22 AM | comments (x) | trackback (x) | |