■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2023年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

良いお年をお迎えください!
今年最後の給食は、クリスマスメニューでした!クリスマスらしく〈赤・緑・白〉のクリスマスカラーを意識し、シチューには可愛らしい[星形]のにんじんも入っていました。調理員さんたちの細やかな心遣いに感謝です。セレクトデザートは、〈スイートポテト〉または〈チーズケーキ〉のチョイスです。お昼の放送も華やかなクリスマスソングが流れ、生徒たちもクリスマス気分をたっぷり味わっていました。その後の全校集会では、生徒たちはしっかり気持ちを切り替えて、冬休みを前にした担当の先生方の話をしっかりと聞いている姿が見られました。年末年始は安全と健康に十分気をつけて、友達やご家族と楽しい時間を過ごしい欲しいと願っています。保護者の皆様には、この1年王子桜中の教育活動に温かいご理解とご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。良いお年をお迎えください
!校長 吉原 健











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6800 |
| 学校日記 | 03:18 PM | comments (x) | trackback (x) |
今年最後の全校集会が開かれました!
皆さん、こんにちは。
今日は、はじめに皆さんの大切な心と身体を守るための話をします。
当たり前のことですが、皆さんの心と身体は皆さん自身だけのものです。皆さんが周りの人から肉体的な苦痛や精神的な苦痛を与えられることはあってはならないと思っています。
特に、最近は「性暴力」の被害のことが大きな社会問題になっています。性暴力は、相手が嫌がっているのに、身体を触ったり、言葉やLINEで性的な言葉を言ったりして、人を傷付ける行為です。もし皆さんがこうした体罰や性暴力の被害に関わってしまったら、一人で抱えたり悩んだりしないで周りの信頼できる大人に知らせてください。

今日この後クラスに帰って担任の先生から「相談シート」を配ります。この用紙を利用すればインターネットや郵送による相談ができます。郵送の場合切手は不要です。また皆さん自身でなく、友達がこうした被害を受けていると思ったときも、友達を救うためにも、迷わず知らせてください。よろしくお願いします。

さて、明日から14日間の冬休みに入ります。今年1年王子桜中にとっても、体育祭や文化祭で皆さんがクラスや学年の団結を高めてくれたことや、いろいろな行事をたくさんの保護者や地域の方に見ていただけたことが本当に良かったと思っています。
毎日の授業や委員会活動、部活動で皆さんが頑張っていたこと、ボランティ活動に多く皆さんが参加してくれたこともうれしかったです。個人としても集団としても大きな成長や進歩があったのではないでしょうか?

もちろん、一人一人自分の課題や反省点もあるはずです。年が変わる機会にそれらを見つめ直す時間にしてくれればと思っています。先日2年生の学年集会の中で、ある先生がこんなことを言っていました。それは「人は変わろうと思えば、自分を変えることができる」ということです。私たちは過去の出来事を変えることはできませんし、周りの環境を変えることも容易ではありません。しかし、「自分を変えることで、未来を変えること」は必ずできると私も思っています。新しい年の初めをそんな決意で迎えることができるたら素晴らしいですね。事故や体調管理にも気をつけて家族や友達と楽しい年末・年始を過ごしてください。それでは1月9日㈫に元気にお会いしまいしょう!
                          
令和5年12月25日
校長 吉原 健


| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6799 |
| 学校日記 | 03:12 PM | comments (x) | trackback (x) |
「小中連携図書館フェスティバル」が開催されます!
少し先になりますが、年明けの1月20日㈯の文化祭・展示見学の際に、「小中連携図書館フェスティバル」と銘打って、王子小と王子桜中の学校図書館を半日公開し、保護者や地域の方たちに見ていただく機会をもつ予定です。王子小と王子桜中の学校図書館は中空の階段でつながっており、当日は保護者の方々も小中学校の学校図書館を自由に行き来することができます。日頃生徒たちにとって豊かな読書環境をつくるために、学校図書館指導員や保護者ボランティアの方たちが様々な努力や工夫をしてくださっています。中学校図書館の展示では、先生方の「私の一冊」や図書委員のお薦め本、校内POPコンテスト作品や校内ビブリオバトル代表など、様々なコーナーを用意してお待ちしています。ぜひ自由にお好きな本を手に取っていただき、ひととき本に親しむ時間と空間を味わっていただければ幸いです。年明けに改めてご案内いたします!
校長 吉原 健











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6798 |
| 学校日記 | 06:43 PM | comments (x) | trackback (x) |
きたコンを活用した理科授業
今日は、北区理科アドバイザーの先生方と1年生の理科授業を参観しました。授業のねらいは『2力がつり合う条件を見つけよう』でした。最初に希望生徒2名が選ばれ、実際に[車付きの机]を押す実験が行われました。押し方を3通りに変え、クラス全員で机の動きの様子を観察しました。生徒の問題意識が深まったところで、[きたコン]を使い〈スクールタクト〉に「2力がつり合う条件」を書かせる個人作業を行った後、4人組でお互いの考えを見せ合いながら意見交換を行いました。その後はクラス全体で、仲間の考えを画面上で共有しながら、よりよい考えに練り上げていました。友達の多様な考えに触れることで、新たな気付きや視点が促され、生徒の思考が深まっていきました!今後も各教科でICTを活用する授業を充実していきたいと思います。
校長 吉原 健







| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6797 |
| 学校日記 | 06:51 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日から全学年の生徒が揃いました!
先週末から2年生がイングリッシュキャンプ岩井に行っていたので、今日から久しぶりに全学年の生徒が揃いました!校内を歩いていると、職員室の前にはスクールコーディネーターの宮川さんや保護者ボランティアの方たちがきれいに飾り付けてくださった[クリスマスツリー]が展示してあります。また体育館前の[ボランティア掲示板]には、今年1年の「ボランティア活動報告」が掲示されていました。改めて見るとたくさんのボランティア活動に多くの王桜生が積極的に参加してくれたことをとてもうれしく思っています。先日の2年生のイングリッシュキャンプでは、留学生の方たちが自分の出身国を書き込んだ巨大な[世界地図]を生徒たちとの〈友情の証〉としてプレゼントしてくれました。後日2年生の学年フロアに掲示されるようです。中学校生活の貴重な思い出の一つとして大切に思い出して欲しいと思います。
校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6796 |
| 学校日記 | 05:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
2泊3日のイングリッシュキャンプが無事に終わりました!
12月15日~17日の日程で行った2年生のイングリッシュキャンプ岩井が無事終了し、全員無事に元気に帰校しました!初めのうちは留学生と英語で話すことに不安を感じていた生徒も多かったようですが、最初のプログラムが始まると2年生はすぐに気さくな留学生の皆さんと打ち解け、笑顔や笑い声が学園のホールに溢れるようになりました。1日目の夜に行ったバンダナへのサイン交換会では、自分から積極的に留学生たちに英語で話しかけ、自分のバンダナにサインを書いてもらう活動をとても意欲的に行っていました。2日目は、お昼をはさんでイングリッシュブログラムとアドベンチャープログラムを交互に体験し、グループの仲間と協力し合って楽しそうに課題に取り組む姿が見られました。そして、2日目の夜からは、グループや個人のテーマについて留学生にインタビューし学んだことをプレゼンする[Discover the World]という活動に入っていきました。2年生は試行錯誤しながらも熱心に発表準備を行っていました。そして3日目はクラスごとの発表会です。緊張しながらも堂々と英語でプレゼンする2年生を見て、この3日間の大きな成長を感じることが出来ました!楽しさと感動が凝縮した最高の3日間を過ごすことができたとうれしく思っています!
校長 吉原 健

















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6795 |
| 学校日記 | 01:37 PM | comments (x) | trackback (x) |
明日から2年生がイングリッシュキャンプに出発します!
今日は明日から始まる2年生のイングリッシュキャンプ岩井の事前指導が行われ、担当の先生や各係長の生徒から最終の諸注意と確認事項の話がありました。英語で過ごす初めての3日間を前に、2年生は期待と不安でワクワクしている様子でした!実はイングリッシュキャンプに参加する留学生は、世界各地から日本に来て日本の大学で学びを深め、将来は母国のリーダーとなって活躍する人たちです。私が毎年イングリッシュキャンプに参加すると、留学生が自分の母国の文化や自然,風土を愛する気持ちや母国の将来を想う強い気持ちをひしひしと感じています。これは日本人にはあまり見られない感情かもしれません。留学生自身の母国に関するプレゼンテーションを聞くたびに、私たちの母国のよさを知ってもらいたいという熱意に心を打たれます。こんなところもぜひ3日間のイングリッシュキャンプで王桜生に学んで欲しいと願っています!
校長 吉原 健











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6794 |
| 学校日記 | 07:12 PM | comments (x) | trackback (x) |
明後日からEC岩井に出発します!
いよいよ明後日12月15日㈮から2年生はイングリッシュキャンプ岩井に出発します。2学年のスローガンにも掲げたように、留学生との交流も含めてすべての人たちとの友情の輪を広げて欲しいと願っています。幸い今のところ週末は比較的温かい気候になる天気予報が出ています。2年生にはぜひ3日間さまざまなチャレンジを期待しています!さて昨日は図書ボランティアの方たちが集まってクリスマスの飾り付けを作っていました。校長室の前にもワクワクするようなクリスマスの風景を演出していただきました。生徒の皆さんも校長室の前を通る度に笑顔で飾り付けの作品を眺めていました!王桜中では学校支援ボランティアの方たちが、王桜生のためにより良い学校環境づくりをする細やかな心配りをして頂いています。生徒と共にボランティアの方たちへの感謝の気持ちを大切にしたいと思います。
校長 吉原 健











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6793 |
| 学校日記 | 08:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
読書活動が充実しています!
王子桜中は読書活動にとても力を入れています。スクールコーディネーターの宮川さんや学校図書館ボランティアの方たちが季節ごとのメディアセンターの飾り付けをしてくださっています。この時期はもちろんクリスマスバージョンです。正門横の掲示板にも飾り付けの作品の一部を展示してありますので、ご来校の際にぜひご覧ください。また1,2年生は年明けに「校内ビブリオバトル(書評合戦)」を予定しており、今から生徒の皆さんの熱のこもったプレゼンを楽しみにしています。12月22日までは一人10冊まで学校図書館の本を貸し出していますので、年末年始はゆっくりと本に親しむ時間を取って欲しいと願っています。また各学年フロアの「学年文庫」には、学校図書館指導員の中俣さんがセレクトした様々なジャンルのお薦め本も並へてあります。手に取って読書の幅を広げて欲しいです! 
校長 吉原 健











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6792 |
| 学校日記 | 07:47 PM | comments (x) | trackback (x) |
全校朝礼が行われました!
 おはようございます。先週末で三者面談週間が終わりました。担任の先生からはどんにお話がありましたか。良い点や褒めていただいた点はさらに伸ばし、これからの課題や改善点を指摘された人はしっかり取り組んで欲しいと思います。

 さて、3年生との面接練習が続いています。先日の面接中の一コマです…。
 私が「あなたの長所と短所は何ですか?」と聞いたところ、ある3年生はこう答えました。「私の短所は、優柔不断なところです…」でも「優柔不断」を別の側面から見ると、
「慎重にものごとを考え、判断することができる」「たくさんの情報を集めて、じっくり考えることができる」ともいえないでしょうか?つまり、一見[短所]と思えることでも、見方を変えれば[長所]になり得ると思うのです。

 こう答えた別の3年生もいました。
 『私の短所は、自分に自信がもてなくて不安になることです…』少し間を置いて、この生徒はこう付け加えました。『…でも自分に自信がもてるようになるために、高校では新しいことに進んでチャレンジして努力し続けたいと思っています!』

 自分の短所を見つめることができる人は、成長できる人だと思っています。むしろ、短所を素直に受け止めることができれば、短所を長所に変えられるのではないでしょうか?自信が低いと、自分の弱点に気付き、弱点克服のために努力することができます。

 一方、自信過剰な人というのは、もちろんすべてではないかもしれませんが、ともすると心に隙や慢心が生まれやすいと思っています。自分に満足してしまうと進歩や成長が止まります。いつも「足りない」気持ちをもち続ける人は、必ず成長していくでしょう。そう考えると、先ほどの生徒の言葉は真理を言い当ててています。皆さんは自分の欠点や弱点にとらわれすぎることなく、自分のよさや強みを伸ばして欲しいと思います。

令和5年12月11日
校長 吉原 健

| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6791 |
| 学校日記 | 10:57 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑