■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2023年10月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

土曜授業のご参観ありがとうございます!
今日は秋らしいさわやかな気候の下、10月の土曜授業が行われました。2校時からは2年生の職場体験発表会が行われました。これまで何回も練習はしてきましたが、1年生や保護者の方が見守る中、緊張しながらも堂々と発表していました!参観された方からは「生徒さんのプレゼンが素晴らしいですね!」といったお褒めの言葉もいただきました。3年生は、来週に迫った合唱練習の様子を保護者の方に見ていただきました。ぜひ一週間後の文化祭当日も足を運んでいただければ幸いです。「第2回進路説明会」では、いよいよ来年度の都立高校・私立高校入試についての詳細な話をさせていただきました。お子さまに見合った進路選択について、これからご家庭と連携して進路相談を深めていきたいと存じます。
校長 吉原 健

















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6756 |
| 学校日記 | 01:36 PM | comments (x) | trackback (x) |
明日の土曜授業にぜひご来校ください!
明日は土曜授業です。2年生は9時40分から7月に行った「職場体験発表会」を行います。各事業所のグループに分かれて、2年生の各教室で3日間の体験の内容や成果を発表します。来年度に職場体験を行う1年生も、2年生の教室におじゃまして一緒に体験発表を聞くことになっています。そして3年生は10時40分から体育館で「第2回進路説明会」を行います。明日の進路説明会で配布する資料は、1,2年生の保護者の方々にも[まなびポケット]で配信しますので、お子さまの進路選択の参考にご覧いただければ幸いです。なお2時間目は、3年生の合唱練習の様子も公開していますので、生徒たちがクラスの仲間と気持ちを合わせて練習している姿をぜひご覧ください!いよいよ文化祭まで1週間と迫りました!インフルエンザが流行している折、引き続き感染症対策の徹底をご家庭でもお願いいたします!
校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6755 |
| 学校日記 | 05:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
第1回校内給食コンテストが終わりました!
初の試みとして給食委員会の発案として行われた「給食コンテスト」が終わりました!全クラスで頑張って取り組んだ結果、本校のいつもの一週間当たりの残菜量が約90キログラムであったのに対して、今回の重点取組期間の成果は学校全体で25.6キログラムでした。これは何と70%もの削減の達成です!生徒一人当たりに換算すると、ほぼ卵一個分の50グラムだそうです。この一週間で食品ロスに対する意識もかなり高まったと思います。この成果を引き続き生かして、これからも美味しい給食を味わっていきたいと思います。全校生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました!
校長 吉原 健

















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6754 |
| 学校日記 | 05:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
合唱コンリハーサルが行われました!
週明けの今日は、さっそく3年生と2年生の1回目の合唱コンリハーサルが行われました。入退場と整列の仕方が中心でしたが、各クラス自由曲の1番を歌い合いました。お互いのクラスの歌を聞き合うのは、今日が初めてでした。他のクラスの合唱からはたくさんの学びがあったようです。本番までは、あと10日あまりです。これから残された時間でどれだけクラスの気持ちを合わせて、聞く人に感動を届ける合唱に仕上げられるか今からとても楽しみです!今年はクラスの相対的な順位をつけるコンクールではなく、金賞・銀賞・銅賞という形でそれぞれの合唱の質を問う形式に変えました。それだけにこれから本番までに合唱練習に取り組むプロセスも大事になってきます。今の仲間たちと創り上げる合唱のかけがえのない価値をみんなで最後まで追求していって欲しいと願っています!
校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6753 |
| 学校日記 | 04:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
2学期始業式が行われました!
皆さん、おはようございます。
 2学期の始めにあたり、各学年の皆さんに期待することをお話しします。
 
 まず3年生です。これまで最高学年としてよくリーダーシップを発揮して下級生を引っ張ってくれました。その頑張りにお礼を言いたいと思います。今度の文化祭でも3年生の輝く姿を楽しみにしています。一方今日からは卒業後の進路決定に向けてますます大切な時間になります。受験への不安もあるかもしれませんが、大事なことは「高校に行って自分が何を頑張りたいのか?」「自分はどんな高校生活を送りたいのか?」を自分に問いかけることだと思います。
 
 実はすべての都立高校では、「どんな生徒に入学して欲しいか?」という「本校の期待する生徒の姿」というものを公表しています。自分が目指す高校生活と進学先の高校が求める生徒像が一致し、つながっていくように自分の考えをもってください。王桜中のすべて先生方は皆さんの進路決定を応援していきます。

 2年生は、王桜中のリーダーとしての役割が期待されます。リーダーの役割の一つとして、周りの友達や後輩の人たちの話をよく聴いてあげることがあります。とくに後輩が困ったり悩んだりしているときに、そばに寄り添って助けてあげるリーダーになってください。生徒会や委員会、部活動でも3年生の成果を引き継いでよき王桜の学校文化を築いて欲しいと思います。

 1年生は、2年生とともに、新しい学校づくりを担ってください。それにはまず自分自身を磨き続けることです。以前大谷翔平選手の「目標達成シート」の話をしましたが、半年後の自分の到達したい姿をゴールとして決めて、具体的な行動目標を着実に実践することです。継続することが力になるはずです。

最後に、全校生徒の皆さんに「じりつ」の話をします。
 一般的に、「自立」とは「自分のことはできる限り自分でする」という意味ですが、「自立」の本当の意味は、助けが必要になったときに頼れる友達や仲間、大人がいることだと言っている人もいます。私もこの考えに共感します。つまり、いざというときに助け合うネットワークをもっているということです。これからの時代は、こうした意味での「自立」が求められると思います。これでお話を終わります。

令和5年10月10日
校長 吉原 健

| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6752 |
| 学校日記 | 04:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
1学期の終業式が行われました!
こんにちは。まず、王子桜中の1学期を皆さんと振り返ってみたいと思います。
今年は新型コロナが5月から5類感染症に移行し、感染症対策も緩和されました。そのため予定していた学校行事もほぼ制限や制約なく予定通り実施することができました。
6月3日㈯の体育祭では、保護者や地域の方の人数制限を撤廃したため多くの方たちに参観していただくことができました。閉会式の最後にみんなで肩を組んで校歌を歌うことができて本当にうれしかったです。

 そして7月に行われた2年生の職場体験も4年ぶりに実施できました。50カ所以上の事業所に快く受け入れていただき、3日間充実した体験をすることができました。10月14日㈯には、保護者や1年生に向けて報告会を行うので、ぜひ職場体験で学んだことを発信してください。1年生は夏休みに岩井臨海学園を実施しました。岩井海岸の青い空と海を味わい、3日間仲間と共に楽しい時間を過ごすことができましたね。3年生は9月に入るとすぐに修学旅行に行ってきました。広島や京都で過ごした時間は中学校生活の最高の思い出になったと思います。どの行事も実行委員を中心として、生徒の皆さんが創り上げる王桜中の「自主」の伝統をしっかり継承し、さらに発展してくれたと思っています。

 学校行事以外では、王子桜中の伝統であるあいさつとボランティアを充実して行うことができたと思っています。「あいさつ」や「ノーチャイム」の意味や価値をみなさんが理解して、しっかりと実践してくれていることをうれしく思います。ボランティア活動では、先日行ったゴミ0運動や花の植え替えなど多くの皆さんが参加してくれました。王子東児童館との交流では、多くの文化部の皆さんが小さい子たちの笑顔を引き出してくれました。
今後もますますこうしたボランティアが広がってくことを期待しています。

 さて、最後に学習面と生活面はどうだったでしょうか?今日このあと担任の先生から通知表をいただきますが、日頃の授業や学習を振り返る良いチャンスです。よくできた点と今後の課題をしっかり見つめて自分の目標を改めて決めて2学期に生かしてほしいです。昨日から文化祭準備期間に入りました。実行委員やパートリーダーのみなさんを中心に各クラスの想いを届ける素晴らしい合唱コンクールになることを今から楽しみにしています。映像研究部、演劇部、吹奏楽部の発表今からも楽しみですね。最高の文化祭になることを期待しています。

令和5年10月6日
校長 吉原 健


| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6751 |
| 学校日記 | 05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日から文化祭準備期間がスタートします!
明日は1学期の終業式です。この半年間を振り返って、新しい気持ちで2学期につなげていきたいと思います。そして今日から文化祭準備期間もスタートします。大切な仲間たちとクラスの想いを込めて自分たちの自由曲を育てていって欲しいと思います。約2週間の練習と準備期間ですが、一回一回の練習を大切にして高みを目指して欲しいと期待しています。そして今年は部活動の舞台発表も4年ぶりに復活します。吹奏楽部、演劇部、映像研究部が日頃の活動の成果を披露してくれる予定です。今から楽しみにしています。10月21日㈯には是非多くの保護者の皆様、地域の皆様に足を運んでいただき、生徒たちの頑張りを応援していただければ幸いです。またお子様の健康管理につきしましても、引き続きご配慮いただきますようお願いいたします。
校長 吉原 健













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6750 |
| 学校日記 | 04:32 PM | comments (x) | trackback (x) |
ゴミ0運動第2弾実施!!
放課後、生徒会と美化委員会、園芸ボランティア部のコラボで「ゴミ0運動第2弾」が行われました。参加の呼びかけ、用具の準備等も生徒が率先してできるようになり、ボランティア活動が定着しつつあります。ようやく秋らしくなり、さわやかな汗が流せたのではないでしょうか。正門付近、昇降口付近がとてもきれいになりました。気持ちよく一学期の締めくくりができそうです。











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6749 |
| 学校日記 | 06:21 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日から給食コンテストが始まります!
週明けの今日から「給食コンテスト」が始まります。この取組は、3年生の給食委員の生徒の発案から企画されたものです。栄養士の奥山さんによれば、『王子桜中の一ヶ月あたりの給食残菜量は全体で平均300キログラム』だそうです。こうした状況を踏まえ、学校全体で食品ロスの削減に向けての生徒の皆さんの意識を高めること、そして給食委員を中心にクラスで協力し合い、残菜をなるべく少なくすることで調理員の方たちに感謝の気持ちを伝えるために、この「給食コンテスト」が企画されました。期間中のクラスごとの日々の残菜率を栄養士が算出して、平均値で残菜率が低い順に順位を付け、上位のクラスを公表するそうです。もちろん生徒の安全を最優先し、体調不良などの理由で食べられない生徒に無理をさせないように十分に気を付けてまいります。この取組が食品ロスの削減につながるきっかけの一つになればと願っています!
校長 吉原 健











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6748 |
| 学校日記 | 06:06 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑