■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
<<前月 2020年02月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

新型コロナウイルスに伴う対応について
北区教育委員会からの重要なお知らせとお願い

本校としての今後の対応について

| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6001 |
| 学校日記 | 06:14 PM | comments (x) | trackback (x) |
今年度最後の定期考査が始まりました
正門脇の河津桜も美しく咲き誇り、そこまで近付いている春の予感を感じさせてくれます。さて、今日から今年度最後の定期考査が始まりました。3年生にとっては中学校生活最後のテストです。また1年生と2年生にとっても進級につなげる大切なテストです。真剣に取り組んで欲しいと思います。来週からは、いよいよ今年度の集大成の3月です。それぞれ卒業や進級に向けて、有終の美を飾って欲しいと思います!











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6000 |
| 学校日記 | 03:24 PM | comments (x) | trackback (x) |
ビブリオバトルのデモンストレーションが行われました
若者の読書離れが進んでいると言われています。スマートフォンの普及もあいまって、若者だけでなく、大人も本を手に取る機会がめっきり減ってしまったように感じます。加えて部活動や習い事などで忙しい中学生は、学校での朝読書が唯一の読書時間という生徒も多いと思われます。しかし、今しかない本との出会いがあり、その出会いのきっかけとして、2年生の国語授業でビブリオバトルに挑戦することになりました。今日は、学校図書館指導員の桜井さんと国語科の佐藤先生、そして各クラスの文芸部のメンバーがデモンストレーションを行いました。どのバトルも大変盛り上がり、本の紹介を聞いているそばから、聞き手が「読んでみたい!」とウズウズし始めるほどでした。日頃自分が手に取ることのないジャンルの本にも強く興味をそそられたようで、終了後の貸し出しカウンターには長い列が出来ていました!















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5999 |
| 学校日記 | 10:44 AM | comments (x) | trackback (x) |
全校朝礼が行われました
おはようございます。先日の常幸龍関との交流会、そしてセブンヒルズスクールの生徒との交流を通して、感じたことをお話しします。

まず皆さんの先輩である常幸龍関は、度重なるけがと戦いながら今も真摯に相撲に向き合っています。そして苦しみながらも大好きな相撲と向き合っているご自身の姿から後輩の皆さんに何かを感じてほしいという願いをもって本校に来てくださいました。

人間の真価は順調ではないときにこそ、問われるのだと思います。つらい時期、苦しい時期に自分から逃げずに向き合うことで人間は大きく成長することができます。そんな強い意志と継続することの大切さを教えていただきました。常幸龍関のお話を聞く皆さんの態度も大変立派で、感想文からも常幸龍関から多くのことを学んだと書いてくれた人が多かったです。特に、今週末に受験を控えている3年生にとっては、勇気をもらったのではないでしょうか?

そして、セブンヒルズスクールの生徒の皆さんとの交流です。根本先生もおっしゃっていましたが、体育館で行った歓迎会での皆さんの整然とした様子やしっかりと話を聴く態度には、強い印象を感じてくれたと思っています。そのあと生徒会メンバーと派遣生が日本の学校生活の様子を英語で分かりやすくプレゼンしてくれました。さらに、小学校での書道体験や中学校での剣道体験にも楽しみながら活動していました。皆さんのおもてなしにとても感謝して本校を後にしました。笑顔や思いやり、感謝の気持ちなど言葉の違いを超えて伝わり合うことがあることを改めて感じました。

オリンピックイヤーである今年は、私たち一人一人が日本のよさや魅力を外国の方に伝える絶好のチャンスです。英語の力を磨くことも大切ですが、自分にできることは何かを一人一人が考え、実行して欲しいです。
さて、3年生にとってはいよいよ今週が受験の大詰めです。結果を焦らず、最後まであきらめず自分がやるべきことに集中して欲しいと思います。受験は一人の力ではなく、家族や友達や先生たち、多くの人が応援しています。その力を感じてベストを尽くしてください!









| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5998 |
| 学校日記 | 11:32 AM | comments (x) | trackback (x) |
セブンヒルズスクールの生徒との交流を楽しみました!
今日は、先週末から北区に滞在しホームステイをしているセブンヒルズスクールの8年生の8名の生徒が王子小と王子桜中を訪れ、小中学生との交流を楽しみました。1時間目には体育館で歓迎会を行い、それぞれの代表児童生徒があいさつを行いました。2時間目には、生徒会役員と派遣生徒が、日本の学校生活について英語を使ってプレゼンを行いました。双方からたくさんの質問が出てとても盛り上がりました。その後は王子小の教室で書写の授業を体験しました。みんなとても上手に筆を使っていました。給食の時間は、2年生の教室で一緒に日本の給食を楽しみました。午後は、剣道部と派遣生と一緒に剣道を体験しました。初めて竹刀を持ち、防具を身に付けて、日本の伝統文化に興味深々の様子でした。今日の取り組みをきっかけにこれからも異文化交流を深めて欲しい思います!

































| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5997 |
| 学校日記 | 04:21 PM | comments (x) | trackback (x) |
常幸龍関との交流会を行いました
2月7日の午後に体育館で、旧王子中の卒業生で大相撲の力士として活躍されている
常幸龍関にご来校いただき、本校の生徒との交流を楽しみました。
立ち合いの体験では、各学年の有志の生徒が常幸龍関に果敢に挑戦しました。
また質問コーナーでは、たくさんの生徒から常幸龍関への質問が寄せられました。
けがや故障に苦しみながらも、支えてくださる周りの方たちへの感謝の気持ちを
もって、大好きな相撲道に精進されている姿に、全校生徒が感動と勇気をいただきました。
常幸龍関の今後のご活躍を、全校生徒・教職員一同心からご期待申し上げます。









































| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5996 |
| 学校日記 | 05:26 PM | comments (x) | trackback (x) |
海外派遣報告会が行われました
2月3日の午後には、赤羽会館で北区立中学校生徒海外派遣成果報告会が行われました。12日間の海外派遣の中で、セブンヒルズスクールでの体験授業やホームステイ、ホストファミリーとの触れ合いなど、様々な発見や感動を味わったことがしっかり伝わってきました。40人全員で歌ったセブンヒルズスクールのschool songがとても感動的でした!











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5995 |
| 学校日記 | 01:54 PM | comments (x) | trackback (x) |
全校朝礼が行われました
おはようございます。
今日は節分、明日は立春です。暦の上では、明日から春の始まりです。
今日の給食も節分にちなんだ行事食のメニューなので楽しみにしてください。
まだ、皆さんはまだ春の実感はないかもしれませんが、確実に日照時間は長くなっていますし、正門横の河(かわ)津(づ)桜(ざくら)も少しずつつぼみが膨らんできています。帰りに見てください。

さて、新型コロナウイルスによる肺炎をめぐるニュースが連日メディアで報道されています。その中で、私はとても気になることが二つあります。
一つは人々の不安や恐怖からデマや根拠のないうわさが出回っていることです。なかでも、SNSによるデマの拡散のスピードは驚異的です。中国人や日本人を含むアジア人に対する偏見や差別を助長するような憂慮すべき事態も起きている…と報じられています。
これは、私たちが目にした情報を鵜呑みにしてしまうことから生じています。私たちには、与えられた情報が正しいのかどうかを自分で判断する力が求められています。

もう一つは、こうしたデマや間違った情報を鵜呑みにして、自分のことしか考えずに目先の行動に走ってしまう残念な現実があることですす。日本国内でも、現在、マスクやウイルス消毒液などの買い占めや売り切れが大きな問題になっています。こうした時こそ、自分の利益や安全だけでなく、まわりの人と支えあったり、助け合っていこうとする利他の心が大切です。皆さん自身もこうした問題について、しっかりと考えてみてください。







| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5994 |
| 学校日記 | 01:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑