■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2019年03月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

修了式が行われました
おはようございます。先日の卒業式では、卒業生一人一人がとても晴れやかな顔をして、王子桜中を巣立っていきました。とても感動的な素晴らしい式だったと思います。そして、ここにいる1,2年生の皆さんの式に臨む態度も大変立派でした。特に私は、皆さんの歌に感動しました。皆さんの感謝の気持ちがこもった歌が卒業生の心にしっかり届いたと思っています。本当にありがとう。

 そして今日の修了式をもって皆さんもこの一年間の区切りを迎えます。自分ががんばったことや成果をあげたことは何でしょうか?そして、自分の課題や反省点は何でしょうか?新しい学年への進級を前にして、自分にとってのこの1年をしっかり振り返ってください。そして、気持ちも新たに、自分の目標をもって4月を迎えてほしいと思います。 

さて、先日大リーグのイチロー選手が引退会見を行い、たくさんの素晴らしい言葉を残してくれましたね。「自分の生き方でファンの方に伝わっていたらうれしいことは?」という質問に対してイチロー選手は、「あくまで、“はかり”は自分の中にある。それで自分なりにその“はかり”を使い、自分の限界を見ながらちょっと超えていくということを繰り返していく…(中略)だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を超えていけないと思うのですよね…」と言っていました。

 他人と比較しないことで自分を守り、コントロールしてきたイチロー選手らしい言葉だと思いました。さらに、「後退もしながら、でも自分がやると決めたことを信じてやっていく…間違ったことを続けてしまっていることもあるんですけど、そうやって遠回りすることでしか、本当に自分に出会えない気がするんですよね…」とも言っていました。
 
 失敗や間違いも謙虚に受け入れながら、前に進もうとする生き方に私たちも学びたいと思いました。どんな記録よりも誇らしいこととして、この一年間ゲームに出られない苦しい状況の中でも、チームと一緒に最後まで練習を続けて今日のゲームを迎えた自分のことをあげていたことも、イチロー選手らしいと思いました。毎日小さなことを丁寧に積み重ねることが、大きな高みに到達する唯一の道だと信じて皆さんも新年度からがんばってください。











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5725 |
| 学校日記 | 07:37 PM | comments (x) | trackback (x) |
第14回卒業式が無事行われました!
昨日、王子桜中学校第14回卒業証書授与式が挙行され、166名の卒業生が新たな道を歩き始めました。厳粛な中にも温かな気持ちのこもった感動的な卒業式でした。多くのご来賓の方たちからも、お褒めのお言葉をいただきました。卒業生はもちろんですが、1、2年生の歌や態度も大変立派でした。卒業生からのバトンをしっかり受け継いで、王子桜中をさらに発展させてほしいと願っています!








































| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5724 |
| 学校日記 | 04:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日の給食

3月19日(火)


卒業お祝い鯛めし
鶏肉の照り焼き
糸寒天のサラダ
すまし汁
桃ゼリー
牛乳


| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5723 |
| 学校日記::今日の給食 | 07:06 PM | comments (x) | trackback (x) |
最後の全校朝礼が行われました
今日は3つの学年が揃って行う最後の全校朝礼です。私が一年前に着任したときに王子桜中の全校集会のときの皆さんの整列や話を聴く態度の素晴らしさに感動したことを覚えています。この伝統は歴代の卒業生の皆さんから脈々と大切に受け継いできた誇るべき価値ある財産です。今年の3年生もたくさんの実績を残してくれましたが、その話は卒業式までとっておきます。卒業式は、この一年間の集大成です。王子桜中がこの一年間どのように成長が問われるのです。全校生徒の力で新たな王子桜中への飛躍につながる素晴らしい卒業式にしましょう!先生たちも同じ思いをもって最後まで皆さんを応援したいと思います!







| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5722 |
| 学校日記 | 10:26 AM | comments (x) | trackback (x) |
今日の給食

3月14日(木)


麦ごはん
さばのいり焼き
ごま和え
こしね汁
牛乳



| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5721 |
| 学校日記::今日の給食 | 07:50 PM | comments (x) | trackback (x) |
卒業式への期待
今日の3年生への校長講話では、「受験や入試はゴールではない、4月からそれぞれの進路で、どう自分が生きていくか、どのように自分を輝かせるかがすべて、人生の選択肢はたくさんある…」という話をしました。3年生が受け止めてくれればいいなと思っています。

さて、卒業式は一年間の中で最も重要な学校行事です。すべてはこの日のためにあると言ってよいでしょう。全校生徒と教職員が一体となって、どんな卒業式を創り上げていくかが、そのまま学校としての成長や発展につながっていきます。そうした意味では、王子桜中としての1年間の“真価”が問われる時でもあります。

保護者の方にとってみれば、お子さまの進路決定に共に向き合う大変な一年であったと思いますが、無事に義務教育の修了を迎え、わが子の新しい道に寄り添うことは感慨もひとしおだと思います。わが身を振り返っても、自分の子どもの進路に寄り添う一年は、親としても葛藤や悩みが多く大変でした。でも親として成長できた一年間だと今は思うことができます。

 地域の方にとっても、地域の子どもたちが、明るい希望をもって中学校を巣立っていく姿を見ることは大きな喜びだと思います。将来は、王子の地域や北区を支え、発展させていく若い力として期待されています。若い人たちが成長する姿そのものが地域を活性化する原動力になっていくでしょう。

 中学校の強みは、教職員がチームで一人一人の生徒をサポートできることです。生徒にとっても人生の多様なモデルが存在するのが中学校といえるでしょう。
 いまから卒業式当日にどんな気持ちで生徒たちと一緒に校歌を歌うことができるか本当に楽しみにしています。第14期生の輝かしい未来を祈りつつ、共に素晴らしい卒業式を迎えたいと思います。







| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5720 |
| 学校日記 | 04:40 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日の給食

3月13日(水)


チキンドリアカレー風味
フレンチサラダ
清見オレンジ
牛乳


| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5719 |
| 学校日記::今日の給食 | 05:42 PM | comments (x) | trackback (x) |
卒業式練習が始まっています!
3年生の卒業まで、あと8日になりました。先週は中学校生活最後の校外学習を楽しみました。お隣りの保育園での保育実習や地域清掃、百人一首大会など、みんなで取り組む行事を一つ一つ楽しんでいます。卒業のお祝いのデザートバイキング給食もランチルームで行っています。そして、もっとも重要な学校行事である卒業式に向けた練習も始まっています。この3年間の集大成となる卒業式を素晴らしい式に創り上げ、有終の美を飾って欲しいと心から願っています!











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5718 |
| 学校日記 | 05:44 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日の給食

3月12日(火)


東京X豚丼
具だくさんみそ汁
いちご
牛乳


| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5717 |
| 学校日記::今日の給食 | 05:38 PM | comments (x) | trackback (x) |
2年生の上級学校訪問発表会が行われました
 本日の6時間目に、2年生は「上級学校訪問の発表会」を各クラスで行いました。訪問した学校ごとに新聞を作り、それぞれ発表を行いました。発表会はとても充実したものとなりました。
 この発表会をひとつのきっかけとし、さらに進路に対しての意識を高めていってもらえればと思います。













| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5716 |
| 学校日記 | 09:19 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑