■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

数学科の少人数指導の授業の様子です!
今日の1時間目は、2年生の数学の少人数指導の授業が行われていました。
本時の学習課題は、「夏の暑い日に冷たい飲み物を持ち運ぶとき、保冷バックに入れるとどれくらいの間、飲み物を冷たく保てるでしょうか?」というものです。
日常の事象に関数を活用する場合には事象を理想化したり単純化したりして、事象にある関係を関数と見なして問題解決を行うことが大切です。
生徒たちは、表やグラフなどの変化の仕方に着目しながら、自分なりの解決方法で取り組んでいました。
自力解決のあとは、Chromebookを使って友達の画面を共有しながら、お互いのやり方を学び合っていました。
関数を学ぶ意義やよさを実感することができたようです!
                  
校長 吉原 健








| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6417 |
| 学校日記 | 06:20 PM | comments (x) | trackback (x) |
収穫の秋を満喫!!
 秋の晴れ間をみつけて「さつまいもほり」と「里いもほり」を同時に行いました。さつまいもも里いもも、5か月間ほど水やりや肥料やり、草むしりなど丹精を込めて育ててきたものです。園芸・ボランティア部の部員のほかに生徒会の人や大人のボランティアさん、先生方も加わって夢中に掘り出しました。いもを傷つけないように優しく土をよけて掘りだすこと30分、大きさも形も個性的な「おいも」が歓声と共に姿を表しました。さつまいもは一株に4~5本ずつついていて大収穫。里いもは親いも、子いも、孫いもまでついていて大家族になっていました。さつまいものつるや里いもの茎は切り刻んでたい肥に。次の野菜の肥料として使います。開放的な屋上で土に触れ、風を感じ、大空を見上げてたくさんの元気をもらったいもほりになりました。















| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6416 |
| 学校日記 | 04:39 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日の給食

10月28日(木)


味噌ラーメン
海藻と大根のサラダ
たこぺったん
牛乳

| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=6415 |
| 学校日記::今日の給食 | 12:13 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑