■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

第1回学校評議員会が実施されました!
 7月8日に本年度第1回目の学校評議員会が行われ、学校評議員の方たちから、たくさんのご意見やご提言をいただきました。その概要についてご報告いたします。

 まず、多くの学校評議員の方から、王子桜中生の“あいさつのよさ”について、お褒めの言葉をいただきました。「校内に入ると、あるいは校外でも、すれ違った生徒が気持ちのよいあいさつの言葉をかけてくれるので、とてもうれしい…」とおっしゃっていました。この良き伝統を、生徒と教職員で今後もしっかり育てていきたいと思います。

次に、7月6日の道徳授業地区公開講座では、例年になく大勢の保護者や地域の方たちの参観の姿があり、また教員との意見交換会もとても有意義なものと感じたとお話されました。なかには、すべてのクラスの道徳授業を見て回ってくださった評議員の方もおり、それぞれの教員の個性や授業の工夫が感じられたそうです。
 今回の成果を踏まえて、教員と保護者の方たちの意見交換会をベースに、次年度も道徳授業地区公開講座の充実に取り組んでまいります。

学力向上については、ファミリーの小学校とよく連携して指導上の課題や弱点の克服を図り、成果の向上を期待しているとのご意見がありました。この点については、北区の学力調査結果をていねいに分析し、課題や問題点を小・中学校で共有し、具体的な授業改善につなげていきたいと思います。

最近の子どもをめぐる様々な事件・事故に関するメディアの報道については、評議員の方々も大変心を痛めていらっしゃいました。子ども一人一人のちょっとした変化やサインを見逃さずに見守り、迅速に対応する大切さについてお話しいただきました。

 最後に、SNSの問題についても、その対応の難しさを感じつつ、子どもや保護者を巻き込んで対応する動きを評価していただきました。関口PTA会長さんからも、「PTAとしても、学校と同じ歩調でこの問題に取り組んでいきたい…」と力強いお言葉をいただきました。本校としても、今後ともしっかり取り組んでまいります。

| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5820 |
| 学校日記 | 04:06 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑