■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

全校朝礼・委員認証式が行われました
 おはようございます。
 私たちは、あっと驚くようなすごい人を見ると、つい、「あの人は天才だ…」と思ってしまいます。そして、「あの人は生まれつき才能がある人だから特別だ…」と決めつけてしまうこともあります。でも、はたして本当にそうでしょうか?
 もしかすると、自分に対する言い訳や逃げ道をつくっているだけかもしれません。ある人を特別視してしまえば、自分の気持ちが「ラク」になるからではないでしょうか。

 人生で何を成し遂げられるのは、「生まれもった才能」よりも、「やり抜く力」であることを科学的に証明した研究があります。
「やり抜く力」の2つの要素は、「情熱」と「粘り強さ」と言われています。「情熱」は、自分の最も大切な目標に対して興味をもち続け、ひたむきに取り組むことです。そして、
「粘り強さ」は、困難や挫折を味わってもあきらめずに努力を続けることです。

人は努力しなければ、たとえ才能があっても宝の持ち腐れです。才能が人の2倍あったとしても、人の半分しか努力しない人は、結果として「努力家タイプ」の人に圧倒的な差をつけられてしまうでしょう。一方で、人間は自分のもっている能力をほとんど使わずに暮らしているといわれます。様々な潜在能力があるにも関わらず、自分の人生の中でことごとく生かせていないとしたら、とても残念なことです。人生の飛躍のチャンスの芽を自ら摘んでしまわないようにしたいものです。

 さらに言えば、一流の人は「当たり前のこと」ばかりしているといえるかもしれません。最高のパフォーマンスは、無数の小さなスキルや行動を積み重ねた結果として生み出されます。やっていることの一つ一つには特別なことはないとしても、小さなゴールを設定して、継続的にクリアしていくことで、卓越したレベルに到達できるのです。ささいなこと、小さなことを大切にして、つねに最善を尽くす態度を、これからの王子桜中の皆さんに期待しています!











| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5761 |
| 学校日記 | 05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
今日の給食

5月13日(月)


豚肉とごぼうの混ぜご飯
ししゃもの2色揚げ(カレー・青のり)
白菜のごま和え
キャベツのみそ汁
牛乳


| http://ousaku.kita-city.tokyo/blog/index.php?e=5760 |
| 学校日記::今日の給食 | 03:18 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑